エクリスのホワイトニングはここがすごい!③
みなさんこんにちは!
新潟県長岡市のホワイト二ングサロン eclice(エクリス)です!
「ホワイトニングとは?第三弾」です( *´艸`)
エクリスのホワイトニングは薬品で漂泊しません!
歯の表面を溶かすなんてことはありあせん!
じゃあどうやって歯を白くしているの??
このブログを読んで思った方はいるのではないでしょうか?
今回はどんな作用によって歯が白くなるのかを話していきます☆
まずホワイト二ングのしくみです。
ホワイトニングで使うホワイト溶液きには「酸化チタン」が配合されいます。
酸化チタンとは、食品や歯磨き粉等の医療品や化粧品など
日常的に多くのものに使用されている安全性の高い無機化合物です。
そこに、安全で特殊なLEDを当てることで
光触媒作用を発生させます。
次に光触媒では
①汚れ分解機能
②抗菌・殺菌機能
③消臭機能
④コーティング
これらが得られます☺
これにより、ご自身の持つ美しい歯の白さを
取り戻すことが可能になります!
歯の表面には食生活や着色要因によって
汚れが付着していきます!!
酸化チタンが含まれる溶液にLEDを当てることにより、
光触媒が発生し、表面の汚れを浮き上がらせます。(①汚れ分解機能)
その後歯ブラシを行うことにより、浮き上がった汚れを洗浄し
酸化チタンでコーティングがされ、汚れが付きにくい状態が続きます!(④コーティング)
酸化チタンとLEDにより光触媒という化学反応が起き、
汚れを浮き上がらせて分解します!
酸化チタンが歯の表面の汚れでできた
凹凸を除去しなめらかにすることで
施術後の歯はツルツルです!
そしてこのホワイトニングには②抗菌・殺菌機能、③消臭機能があるので
虫歯予防+口臭予防にもつながります!
いかがでしたか?
じつは汚れを落とすだけだはなかったのです!
ぜひ、エクリスで歯を白くしましょう♪
0コメント